<はじめに>
今回はCoDモバイルの武器Type 25の性能と使ってみた感想を書いていこうと思います。
少しでも参考になったらぜひ使ってみてください。
性能(M4との比較)
威力・・・52
(M4・・・45)
命中率・・・44
(M4・・・70)
射程距離・・・35
(M4・・・45)
連射速度・・・70
(M4・・・60)
機動性・・・ 60
(M4・・・60)
使ってみて良かったところ
Type 25を使ってみて良かったところは弾の連射速度がすごく早いところでした。
他のアサルトライフルであるM4やKN-44に比べて連射速度がすごく早いのでエイムが定まればすぐに敵をキルすることが出来ます。
また、連射速度が早いわりには機動性が高いのでサブマシンガン相手などにも十分戦うことが出来るところも使ってみて良かったところでした。
使ってみて悪かったところ
Type 25を使ってみて悪かったところはエイムがすごくぶれるところでした。
他のアサルトライフルはエイムのぶれが少しだけなので遠距離の敵も倒すことが出来るんですけど、Type 25はエイムのぶれが大きすぎるのであまり遠距離の敵を倒すことが出来ません。
その点が使ってみて唯一悪かったところでした。
おすすめの立ち回り方
Type 25でおすすめの立ち回り方は少しだけ前に出て中距離で敵を狙うというやり方がおすすめです。
理由はType 25の機動性にあります。
Type 25は機動性が高いので前に出ても立ち回り方次第では簡単に敵にやられてしまうことはありません。
また、Type 25は連射速度も高いのでサブマシンガンを持っている敵がいたとしても中距離でなら十分敵を倒すことが出来ます。
なので、サブマシンガンを持っている敵がいたときは距離を詰めすぎずに中距離で戦うことがおすすめです。
Type 25を使うときの注意点としてはあまり遠距離で敵を狙わないことが挙げられます。
Type 25のエイムのぶれは本当に大きいので慣れないと遠距離ではなかなか敵に攻撃を当てることが出来ません。
なので、もし遠くに敵を見つけた場合はなるべく敵に近づいてからエイムを合わせるのがおすすめです。
おすすめのアタッチメント
・クイックドロー
・フォアグリップ
・レーザーサイト
Type 25でおすすめのアタッチメントは上記の3つです。
クイックドローとフォアグリップはアサルトライフル全般に使うことが出来るので特におすすめです。
レーザーサイトに関してはType 25の命中率やエイムのぶれを考えるとつけたほうが良いと思うんですけど、つけてみてあまり変わらないようだったら他のアタッチメントでも大丈夫だと思います。
サイトに関してはType 25のエイムのぶれの大きさを考えるとあまりつけないのがおすすめです。
<おわりに>
今回はCoDモバイルの武器Type 25の性能と使ってみた感想を書いてみました。
少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。