<はじめに>
今回はCoDモバイルの武器RUS-79Uの性能と使ってみた感想を書いていこうと思もいます。
少しでも参考になったらぜひ使ってみてください。
性能(M4との比較)
威力・・・78
(M4・・・45)
命中率・・・55
(M4・・・70)
射程距離・・・32
(M4・・・45)
連射速度・・・60
(M4・・・60)
機動性・・・75
(M4・・・60)
使ってみて良かったところ
RUS-79Uを使ってみて良かったところは2つありました。
まず1つ目に良かったところが威力がすごく高いところでした。
M4と比較してもらうとよりわかりやすいんですけど、RUS-79Uの威力は他のアサルトライフルに比べてもすごく高いほうです。
なので、RUS-79Uはエイムが合えば比較的簡単に敵をキルすることが出来ます。
その点が使ってみて良かったところの1つ目です。
使ってみて良かったところの2つ目が機動性がすごく高いところでした。
機動性の高さもM4と比較してもらうとわかりやすいんですけど、RUS-79Uの機動性はアサルトライフルの中でも比較的高いほうです。
なので、その機動性を生かせばあまりキルされずに動き回ることが出来ます。
その点が使ってみて良かったところの2つ目でした。
使ってみて悪かったところ
RUS-79Uを使ってみて悪かったところは射程距離がすごく短いところでした。
他のアサルトライフルは射程距離がある程度はあるので遠距離から敵を狙うことも出来るんですけど、RUS-79Uは射程距離がすごく短いので遠距離から敵を狙うことは本当に難しくてその点が使ってみて悪かったところでした。
おすすめの立ち回り方
RUS-79Uでおすすめの立ち回り方は敵との距離をあまり詰め過ぎずに中距離で敵を攻撃をすることがおすすめです。
理由としてはRUS-79Uの性能にあります。
RUS-79Uは射程距離があまり遠くないので遠距離からの攻撃ではなかなか弾を当てることができません。
また、敵との距離を詰めすぎると相手がサブマシンガンやショットガンだったときほとんどの場合撃ち負けてしまいます。
なので、RUS-79Uはサブマシンガンやショットガンからの攻撃があまり当たらない中距離あたりがおすすめです。
おすすめのアタッチメント
・クイックドロー
・フォアグリップ
・レーザーサイト
RUS-79Uでおすすめのアタッチメントは上記の3つです。
クイックドローとフォアグリップはアサルトライフル全般に使うことが出来るので特におすすめです。
レーザーサイトに関してはRUS-79Uの命中率を考えるとつけたほうが良いと思うんですけど、つけてみて変わらない様だったら他のアタッチメントでも大丈夫だと思います。
サイトに関しては自分がランクマッチをしている限りつけている人はあまりいなかったのでつけないのがおすすめだと思います。
<おわりに>
今回はCoDモバイルの武器RUS-79Uの性能と使ってみた感想を書いてみました。
少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。