<はじめに>
今回はCoDモバイルの武器ASM10の性能と使ってみた感想を書いていこうと思います。
少しでも参考になったらぜひ使ってみてください。
性能(M4との比較)
威力・・・62
(M4・・・45)
命中率・・・53
(M4・・・60)
射程距離・・・58
(M4・・・45)
連射速度・・・55
(M4・・・62)
機動性・・・55
(M4・・・60)
使ってみて良かったところ
ASM10を使ってみて良かったところはエイムがすごく敵に合わせやすかったところでした。
他のアサルトライフルでもエイムが合わせやすいものはあるんですけど、ASM10はその中でも特にエイムが合わせやすかったので比較的簡単に敵をキルすることが出来ました。
その点がASM10を使ってみて良かったところでした。
他に使ってみて良かったところはエイムのぶれが小さいところでした。
ASM10のエイムのぶれは本当に小さいのでエイムが上手く敵に合えば高確率でキルをすることが出来ます。
その点もASM10使ってみて良かったところでした。
使ってみて悪かったところ
ASM10を使ってみて悪かったところは機動性が低いところでした。
特に広いマップなどで敵を見つけるとき機動性の低さから先に敵に狙われてしまうとほとんどの場合キルされてしまいます。
その点がASM10を使ってみて悪かったところでした。
他に使ってみて悪かったところは銃を構えるまでの時間が少しだけ長かったところでした。
銃を構えるまで時間が少しだけ長いので敵に近距離で出くわしたときほとんどの場合敵にキルをされてしまいます。
その点もASM10を使ってみて悪かったところでした。
おすすめの立ち回り方
ASM10でおすすめの立ち回り方は敵との距離をあまり詰めすぎずに遠距離から敵を攻撃する立ち回りがおすすめです。
その理由としてはASM10の機動性にあります。
ASM10はあまり機動性が高くないので仮に動いて敵を見つけようとしても敵を見つけるまでに少し時間がかかってしまいます。
また、敵を探しているときに先に敵に見つかってしまうと機動性の低さから高確率でキルをされてしまします。
なので、あまり動き回らずに敵との距離をあけて遠距離から敵を狙うことがおすすめです。
それと、敵にスナイパーがいたときはASM10でも距離を詰めて攻撃したほうが良いと思います。
そのときはピストルなどに持ち変えて出来るだけ早く移動できるようにすることが特におすすめです。
ピストルをもって移動する際はなるべく敵に出会わないように建物や障害物に隠れながら移動することもおすすめです。
おすすめのアタッチメント
・クイックドロー
・フォアグリップ
・レーザーサイト
ASM10でおすすめのアタッチメントは上記の3つです。
クイックドローとフォアグリップはアサルトライフル全般に使うことが出来るので特におすすめです。
レーザーサイトに関してはASM10の命中率を考えるとつけたほうが良いと思うんですけど、つけてみて変わらないようだったら他のアタッチメントでも大丈夫だと思います。
サイトに関しては自分がランクマッチをしている限りはつけている人が少なかったのでつけないのがおすすめです。
<おわりに>
今回はCoDモバイルの武器ASM10の性能と使ってみた感想を書いてみました。
少しでも参考にしてもらえたらうれしいです。